すろーの雑記店

(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)

【マイクラ】ヒマじゃないけどヒマつぶしに整地するぱーと2【マイクラッ】

 

画像

 

どーもこんにちはスローです(`・ω・´)

ヒマじゃないけどヒマつぶしに整地するぱーと2やっていきます!

それでは、今回もよろしくお願いします!

 

 

目次はないので見出しはこれだけです

 

今日も今日とてサバイバルワールドの整地作業です。

今回は村の跡片付けがまだ終わっていなかったということで、

そっちをちょっと進めておきたいと思います!

 

f:id:suroo:20200426132707p:plain

 

ということでまずはこの2軒を更地に戻して差し上げましょう(*^-^*)

片方の家の柱がどうもなくなっているようですが、

イッタイゼンタイダレノシワザデショウネー。(棒)

まぁ、その辺りの木を伐採するよりこっちの方が楽なんですよね!

 

画像

 

後ろの方にあったこっちの建物たちも壊しておきたいと思います!

・・・と、いうことでこれで村の建築物は全部ですね!!

村自体は新しい場所に移動している分、村の建物が残っているのは

殺風景というか邪魔だったのでこれでいいですね!

 

画像

 

というわけで全部壊しました!それなりにブロックも取れたので

収穫といえば収穫でしたね。平地が増えたので、村の拡大なりで

この辺りの土地は後々有効活用していきたいですね(`・ω・´)v

 

画像

 

まぁ、移動先の村とはこのぐらい離れているというのが何ともですが。

いずれにせよ、この辺りの土地を今後使うのであれば、

デコボコを直すなり道になっている所を一度土に戻すなり

やるべき作業は色々残っていそうではありますね!

 

とはいえ疲れたので、今回の整地作業はこの辺りにしておきましょう!

それでは、また。どろんち。(それはポケモン

 

【マイクラ】ヒマじゃないけどヒマつぶしに整地するぱーと1【マイクラぁぁぁぁぁ】

 

画像

 

どーもこんにちはスローです(`・ω・´)

本日より、ヒマじゃないけどヒマつぶしに整地するシリーズ

やっていきたいと思います。うん、つまりまぁ生存確認です。私の。

それでは、今回もよろしくお願いしたりしなかったり?

 

 

目次なんてありません。

 

さぁということで、マイクラブログの方で使ってるサバイバルワールドの

整地作業をやっていくわけですが、今回は拠点周辺の整地作業を

しておこうと思います。なんせ、なんやかんや言って土地不足です!

 

f:id:suroo:20200425174725p:plain

 

ってことでここを整地していきます。風車の裏手の山です。

家からも徒歩20ブロックぐらいだと思うので、この辺り一帯が

整地できれば結構土地増えてできること増えそうなんですよね!

 

画像

 

ちょっと整地。やはりダイヤのツールはツールでもエンチャントの

有無で結構違ってきます。効率Ⅳのやつで掘ると全然違いますね。

逆に、シャベルはⅣだとちょっと早すぎる気がします"(-""-)"

 

画像

 

もうちょい進めました。山削りは飽きてきたので、

ここはまた今度に。別のところの整地をします。

 

画像

 

今度はこの辺。ミツバチの養蜂場の隣の土地で、今使ってる拠点の

すぐ横ですがアクセスがあまりよろしくないということで、

本格的な拠点を構える時は、向こう側の草原だなーと思ってる土地。

でもここめちゃめちゃ水のある場所あるし、割とデコボコなんですよね。

 

画像

 

ってことで高さを統一。こうしておけば、階段を建てる時楽でしょう。

ある程度けずったので、養蜂場との土地がギリギリだったのも大丈夫に。

 

画像

 

上の方も削ったり埋めたり整備作業を進めました。

あつ森の島クリエイトってマイクラの整地と大体一緒ですよね。

同じように・・・そう、何も考えずにやってるけど、

土地をどう使うかぼーっと考えてるって感じ。

 

ということで今回の整地作業はこの辺りで。パート2はありますが、

パート3があるか分かりません、いずれにせよ三日坊主かも知れない。

それでは、また。どろーん。(それは飛ぶ奴)

 

【雑談】旅かえるっていうゲームが限りない癒しって話【私的神ゲー】

 

 

どーもこんにちはスローです(`・ω・´)

今回は、個人的にめちゃめちゃ気に入っている「旅かえる」という

ゲームについて紹介していきます!めちゃめちゃ癒しです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

スマホ持ってる方は是非是非ダウンロードしてみてね!

 

簡単に紹介

 

旅かえるの、何も伝わらないホームページはこちら⇩

www.hit-point.co.jp

 

ってことで、旅かえるの簡単なご紹介!

簡単に言うと放置型シュミレーションゲーム的な立ち位置になります。

開発はねこあつめで有名なヒットポイント。こちらもぜひ遊んでみて下さい。

こっちも私のお気に入りアプリの一つです。

 

無料アプリでありながら、課金する部分は驚くほどなく、

私的には課金は一切しないで十二分に楽しめるかと思います。

 

旅かえるの遊び方

 

そんな旅かえる、どんな風に遊んでいくのか、

可愛いかえるに癒されながらご覧下さいませ~。

 

 

旅かえるのメイン画面がここ。使うボタンの説明は以下の通り。

 

三つ葉 :おみせでお金として使う。庭先でとれる

メニュー:集めたアイテムや、写真を見る癒しコーナー

イベント:特別な旅行に行くチケットが貰える

おうち :かえるの家。旅支度を整えたり、ラジオをかける場所

おみせ :かえるの旅に使う、ご飯や道具を購入

にわさき:三つ葉畑、ポスト、時々かえるのお友達が遊びに来る

したく :かえるの旅支度を代わりに整えてあげよう

 

といった感じ。ゲームの目的は、旅するかえるのために

荷物を用意することと、その荷物を持ってお出かけするかえるから

貰う写真やおみやげを集めて楽しむ、という癒しな内容です!

 

ってことで、まずは庭先で三つ葉を集めます。

この三つ葉の畑ですらずっと見ていられるかわいらしさ!

スワイプ回収できて、勝手に育ってくれるのでふとした時に

ちょちょちょいっと回収ぐらいがよき。回収の音もステキです。

 

時々採れる四葉は、お守りになります。こういうところも可愛いです!

 

この他、庭先では遊びに来ているかえる君のお友達に

おやつを分けてあげたり(このおやつが、かえる君のおみやげ)

ポストで、お友達からの、お礼や福引券を貰うことができます。

 

 

続いて、おみせでかえる君のためのご飯や道具を揃えます!

ここでさっきの三つ葉を使っていきます。ご飯は、ボリュームによって

値段も変わりますが、その分腹持ちがいいので、長旅ができます。

 

10~100ぐらいまで値段差がありますが、大体どれにしろ1日1回ぐらいは

帰ってきてくれるので、私は主にはこべのサンドイッチ、

時々豪華にかぼちゃのベーグルという風にやっています!

どの料理も、野草が使われていたりするのが雰囲気にそーまっちです。

 

お店では、時々福引券がおまけでもらえて、5枚集めると回すことができます。

当たりがでたら、旅に使えるお守りや、限定ご飯が貰えますよ。

 

 

道具を揃えたら、旅支度。おみせで買ったお弁当を持たせてあげれば

旅に出られますが、ちょっと背伸びして、高いけど何度でも使える

道具を持たせてあげると、旅の中で暑い場所に出かけられるようになったり

テントで夜の寝泊まりをしてくれるようになります。

 

メタ的に言うと、道具を持っていれば行ける場所が増えるので、

かえる君に貰える写真の種類が増えます。コレクションがはかどるぜ。

 

後は、こちらも持たせると行く場所が変わったりする、

消費アイテムのお守りを持たせてあげることができます。

色々持たせて、どんな旅に出るか想像するのもたのしいですね!

 

 

旅の支度をしておけば、かえる君は自分のタイミングで出かけます。

あっ・・・かえるに名前つけられるんですが、ぜにまるって名前にしてるので

ここからはぜにまるって呼びますね。

 

旅に出ている間、私たちはかえる君の帰宅を待ちます。

ここから、帰ってくるまでの間が放置ゲーになります。

画面は閉じてて大丈夫です。時間が経てば帰ってきてくれます。

 

旅に出たかえるは、途中途中で写真を送ってきてくれます。

この写真も色々種類があるので、集めると楽しいですよ!

また、帰ってくると、おみやげも持って帰ってきてくれます。

こっちもコレクションやぜにまるの友達へのプレゼントに使います。

 

 

帰ってきたぜにまるは、おうちでゆっくりします。

こうしてまた準備をしておいて、旅に出る。これを楽しみましょう!

それと、おうちにいる時もかえるがご飯を食べたり、どんぐりの駒を

作っていたり、日記を付けたりしている姿も見られますよ!

 

神ポイント1:サクっと遊べる

 

そんな旅かえるをめちょめちょに高評価している私の神ポイントを紹介。

 

一つ目は、サクっと遊べる、というところ。

プレイ時間はかなり短めで、サクっと遊べるながらも

かえる君の生活・旅の様子をほどよいボリュームで楽しめるのがいいところ。

 

神ポイント2:限りない癒し

 

これが最早最大のポイント。限りなく限りない癒しを楽しめます!

 

まず、イラストがかなり可愛らしく、かえる君の表情も豊か。

かえる君がおうちにいる時の生活の様子をただただ眺めるのもいいですし

入手できる写真で風景やかえるの旅の様子をコレクションするのも、

BGMもきれいな音なので、作業のついでにそれを聞くのもよきです!

 

三つ葉で入手できるラジオ受信機があれば、作中の好きなBGMを

かけることが出来るのもいい感じ!BGMは5種類あり、天気や時間で

変わっていくのが、これもまた良きです。

 

神ポイント3:可愛いアイテム収集

 

アイテム収集が兎に角可愛いんです!毎回色々な写真を持って帰ってきて

くれるので、この写真可愛い、景色が綺麗っていうのを眺めたり、

かえる君が友達と旅行する様子だったり、似たような写真の

間違い探し(明らかに間違った遊び方だけど)できたりします!

 

もーね、それはそれは可愛いんです。

 

〆のあいさつ

 

ということで、中身のないゲームの紹介でしたー!

散々絶賛しておりますが、まったり感とサクっと遊べる・可愛いっていうのが

推しポイントです。気になった人ぜひ遊んでみて下さいね!!!!

それでは、また。どろん。

 

【雑談】何百回と繰り返した作業のお話。【ブログ】

 

f:id:suroo:20201010010740p:plain

 

どーもこんにちはスローです(`・ω・´)

昼間ですが、今日も今日とて深夜テンション!よろしくです。

さて、本日は非常に内容の薄っぺらい話ですが、はてなブログの記事を

書くときに、一体どんな作業工程を行っているのかというお話です。

 

 

作業1、撮影

 

作業1、最初の作業、まぁ当たり前すぎるんですが、撮影します。

イクラブログをしている以上、マイクラをプレイしないことには

そもそも成り立たないわけですからね・・・。

 

サバイバル記事など、プレイすればOKな記事の場合は

先に、何をする記事を書くのかを決めます。具体的に、ミツバチ探しとか

拠点建築とか、そんな感じで。決まったら、それに従ってプレイです!

ある程度、オチまで考える場合もありますが、冒険などの場合は

本当に何が起きるのか分からないので、その時は編集で面白くします。

(面白くなってる分かりませんがね)

 

それで、重要そうなところでスクリーンショットを撮るか、

動画を撮って後から使いたい部分を写真にする2通りあります。

後者に関しては作業量が多いので、基本スクショですけどね・・・。

 

それから、紹介系の記事の場合は、紹介するものを決めてから、

それについて大体の知識を覚えます。レッドストーンの記事だったら、

どこで手に入るのか、使い道はなんなのか、とかそんな感じ。

 

これを文章に書けばいいんですが、その時どうしても文章だけでは

レッドストーンがどんなものか、なんていうのは分かるとは言えません。

なので、画像や短い動画を混ぜるために、必要部分をあらかじめ

決めてからそれを撮影します。なので大体クリエイティブですね。

 

どうでもいいですが、クリエイティブで必要な写真を撮る場合って

時間がほとんどかからないので、サバイバルしている暇がないときは

クリエイティブでサクサクできる方で穴埋めしてたりします。

 

作業2、画像編集

 

撮影が終わったら、画像に関する作業がいくつか。

まずは、画像を選ぶ作業です。いいと思ったところは兎に角撮るので、

写真自体は大量になってしまいます。とはいえ、写真が多いと

文章が見にくくなったり、記事の読み込みにかかる時間が増えてしまいます。

 

なので、ある程度、似ている画像や、内容が本筋とあまり関わらないと

思う画像は削除するなり、写真の選定作業を先にしておきます。

私の場合は「12枚以内、8枚以上」辺りを目安にしていますが、

人によって多かったり少なかったりするので、ここは自由化と思います。

 

それで、画像選びが終わったら、パソコンのファイルに一か所に

まとめておきます。記事ごとにまとめておくと便利ですね。

ちなみにブログに貼り付け終わったら画像は削除するなりしています。

・・・Twitterの鍵アカウントにバックアップを取っているので。

 

それで、画像が決まったわけですが、貼り付ける前に私は

一度画像の圧縮作業をしています。というのも、よく分かりませんが

一時期、ブログの読み込みが難しかった時期があったので、

少しでも記事を軽くしようと試みたんですよね・・・。

 

imagecompressor.com

個人的に、可愛いのでこのワニちゃんのやつを使っています。

100日経っても、どこにも行かないので安心して使いましょう。

 

f:id:suroo:20200403221007j:plain

⇧この前の記事のサムネイル

 

それから、ブログの記事にはサムネイルづくりも重要です。

サムネイルは、記事のトップ画像のこと。YouTubeの動画にも、

動画ごとに静止画が設けられていますよね。

 

一目で何の記事か分かる画像を使って、そこに記事の名前や、

その記事の大きな目的を書いたりします。あんまり盛ってもあれなので

伝えたいことが目立ったり、自分が記事を見たいと思えるものがいいです。

・・・まぁ、必ずしもゴツゴツとサムネ作りするのがいいとは言えないけど。

 

ちなみに私はポップなフォントに、ファンシーな色のふちに

中が白抜きの文字にして文字を書くサムネイルがお気に入りです。

シンプル・イズ・ベストで記事名が見やすいのが一番。

 

作業3、記事編集

 

さてさて、ここまで来たら本番の記事編集の作業。

ここまで来ると、やることは簡単。記事の構成は大体こんな感じ。

 1、サムネイル

 2、はじまりの挨拶

 3、目次

 4、本編

 5、終わりの挨拶

やってることは作文作りとか、本づくりに近い感覚かなぁと思います。

最初に表紙になるサムネイル、目次があって、本編の内容が

その目次でそれぞれ分かりやすくなるように区切られている。

そしてはじめと〆の挨拶がそれぞれついているってスタイル。

 

ちなみに記事を書くときのポイント的なものですが、

解説記事では色付き文字太字アンダーラインなどをうざったくない

程度に要所に挟んでおいて、見やすくするという工夫が大事です。

ブログとかって、実は結構読み飛ばされるので、大事なところが

サクッと分かるように目印のついた文は読みやすいんですよね。

 

そんな感じで、読んで欲しいところ、大事なところは目立たせます。

それ以外でも、あえてネタ部分を目立つようにしてみたり

色々と文章中にできる工夫はありますが、今回はこんなところで。

 

作業4、投稿

 

こうして記事が出来たら、最後は投稿するだけです。

投稿の前には、基本的に一度文章を確認しておきます。

誤字脱字や画像の置きミスがないかしっかり確認するようにしましょう。

 

そうして、投稿に移ります。私の場合は記事の下書きは数記事分まとめて

書いてストックしておき、2日に1回ぐらいのペースで投稿しています。

そこ、確かに2日に1回も出来てないけど、そこはちょっと置いとこうかね。

 

投稿作業自体は至って簡単で、単純。記事はできているので

投稿ボタンをクリックすればおしまいですね。

 

その時、私の場合はTwitterに投稿のお知らせをするようにしています。

この作業も日課になっていますね。ハッシュタグにマイクラとつけて、

こんな記事を書いたぜ!って書く。そして投稿するだけ。

 

ぶっちゃけ、検索から来る人、購読の人が多いので、

あまり意味がないといえば、そうなんです。でも、Twitterは結構確認する

ところなので、自分が最後に投稿したのがいつか分かりやすいんですよねー。

だから、投稿頻度のチェックとして結構優秀なのでやっています。

 

〆のあいさつ

 

ってことで今回はブログの編集作業がどんな感じか書いてみました。

今回も今回とて、書きたいことはまだまだ無限にあるんですが、

私は取り敢えず満足したので、この辺で終わりたいと思います。

やっぱり、一番大事なのは、やりたいようにやること、ですね。

 

それでは、また。どろん。

 

個人的にブログを書く時に考えているポイントのお話。同士達の参考になることを祈るぜ。

 

f:id:suroo:20201010010740p:plain

 

どーもこんにちはスローです(`・ω・´)

今日は個人的にブログを書く時に考えているポイントをお話しようと

思います。ブログ書いてる方は参考に・・・なる・・かな?

 

ブログ見てる側の人は、今度見た時、ほんとだ、こここうなってるとか

そんなことを思ってくれたら嬉しいかなと思います。

なおなお、この雑記店はゆるゆるなのであまり当てはまりません(えっ

 

 

文章の書き方

 

文章の書き方のポイントとして「テンション」を意識しています。

テンションが何かっていうと、文章に付ける「!」や顔文字のこと。

百聞は一見に如かず、下の文章がテンションの高いものです。

 

ブログ見てる側の方は、今度見た時「ほんとだ!ここ、こうなってる!」とか

そんなことを思ってくれたら、嬉しいかな~と思います!

なお、この雑記店はゆるゆるなので、当てはまりません(`・ω・´)b

 

どうでしょうか?上の文をちょっと変えたものなので、見比べてみると

分かりやすいと思います。今書いてるゆるゆる文章よりも

「明るい」感じと「真面目」な感じを少し出していると思います。

 

まぁ大体分かったと思うんですが、「!」や、文章を丁寧に

カッコで囲う(おもしろーい)とか点をちゃんと入れるとか、

色々とキレイにしたりする工夫をすると「テンション」が変わります。

編集の雰囲気を変えるって感じですね。これ結構大事。

 

これで見る人が面白い!と思うかどうかとか、変わってきますよ。

あんまり暗ーい感じの話ばっかりの記事も面白くないでしょう?

 

顔文字の使い方

 

この前、顔文字の記事を書いた時も幾分か話ましたが顔文字の使い方。

私の個人的なルールになってるんですが、顔文字はある方が使っていた

モノで、これがすごーく、文章を読みやすくしてると思ったんです!

だって、ただ文を書くより表情のある文章の方がすらすら読めますよね?

 

文章が面白くなるんだと考えて、私も顔文字を使うようになりました。

ですが、あんまり顔文字を使うのも逆に文章が暑苦しい感じになるので

文章の塊1つに1~2回程度、文末に付けるようにしました。

当然ですが、その文章の内容に合う表情の顔文字をね!

 

文章の塊

 

私の技法?の特徴ですが、文章を「塊」にする技法があります。

これはやってて段々使うようになったのですが、

1~4までの文を一つの塊にして、次の文章との間に一行開けるという

方法で私は文章を書くようにしています。

 

これにどういう効果があるのか(いや、あるのか怪しいけど)というと

まず、文章を全部連文で書くより文章を長く見せない感じになっているのと

改行のように文章に区切りを与えるようにしています。

なので、基本的に文章の終わりになったタイミングで塊を一度切ります。

 

まぁでも、それも長くなりすぎると何とも言えないので、

改行するタイミングが一行二行のタイミングになっていたり、

ちょっと五行目まではみ出していることもあるんですけどね・・・。

 

絶対ボケる(一番大事)

 

文章中で一番大事なこと。説明目的の記事では必要ありませんが、

例えば普通にサバイバルをしているだけの記事だったら、

ボケるのが結構重要だったりします・・・ボケてなくても、それに

味のある方もいるので、全員が全員そうするべきではないんだけどね。

 

兎にも角にも、まぁ私には今のところ味が出て、美味しくなってはいないので

どこかしらでボケる面白い文章を書くのがポイントになります。

これはガッツリ笑わせに行く策略で書いてます。

・・・それで面白いと思って貰ったら万歳です。

 

最近面白い人で暗記されてるのは全く面白くないですけどね?

 

っとまぁ、笑わせに行くというより、今のはシュールな面白いという

感じですが、今の文章中で合計2回ボケています。美味しくないとか、

面白い人で暗記されて面白くないとかね。まぁこういうのを入れると

文章が面白い、もしくは味があると思って貰えると思います。

 

アイアンゴーレムを倒したのに、わ、私じゃないよ?といいつつ

手に鉄を持ってる人もそれはきっとボケの一貫でしょう。

・・・鉄が欲しかっただけ?

 

〆のあいさつ

 

そんなこんなで今回は私が個人的にやっているブログを書くポイント的な

お話でした。なんやかんやで適当に書いていますが、色々と

意識してやっていることがあるんですよねー。全部書こうと思ったら

もっと沢山あると思います・・・サムネはシンプルに伝えたいことだけ

載せるとか、色々あるんですよねー。まぁ今日はこの辺で!

 

それでは、また。どろん。